[vol.476/2014年7月2日]
ユキノシタ科/ウツギ属/落葉低木/樹髙:1.5〜2m/花4〜5月
名の由来は枝の内部が空洞のため空木(うつぎ)と呼ばれる。別名、卯の花は旧暦4月、卯月に咲くため卯月の花を略したとも。材質は硬く、腐りにくいので昔から、木くぎや、神事のときの杵などに使われた。5月22日の誕生花。花言葉:謙虚。
ほととぎす 来鳴き響もす 卯の花の 共にや来しと 問はましものを
(万葉集/石上堅魚)
卯の花も いまだ咲かねば ほととぎす 佐保の山辺に 来鳴きとよもす
(万葉集/大伴家持)
押しあうて 又卯の花の 咲きこぼれ (正岡子規)
卯の花や 妹が垣根の はこべ草 (与謝蕪村)