[vol.824/2015年6月15日]
ユキノシタ科/アジサイ属/落葉低木/樹高:1.5m/開花:6~7月
園芸品種は数百種あるとも言われる。もともとは日本に自生するガクアジサイやヤマアジサイの原種から作られた。紫色の花弁のように見えるのは4~5個の萼片で、花弁はごく小さく、雄しべと雌しべががある。花の色は土が酸性かアルカリ性かによっても変わる。酸性土壌 では青色っぽくなり、アルカリ性土壌 では 赤色っぽくなる。しかし、色は土によるのではなく遺伝的に決るという説もある。
Hydrangea serrata f. prolifera
▼額紫陽花
Hydrangea macrophylla f.normalis
▼隅田の花火
Hydrangea macrophylla f. normalis Sumidanohanabi
▼柏葉紫陽花
Hydrangea quercifolia
▼山紫陽花
Hydrangea serrata
▲ indicated big(play slideshow)