こむらさき(小紫)Callicarpa dichotoma_0 (3)

こむらさき(小紫)Callicarpa dichotoma

くまつづら科/むらさきしきぶ属/落葉低木/樹髙:1〜1.5m/開花:6〜8月 山野の林に自生する紫式部と混同されやすいが、通常、家庭の庭で見られものは小紫のことが多い。別名、古式部と言う。花は淡紫色の小花を根元に近い方か…

むくげ(木槿)Hibiscus syriacus_0 (3)

むくげ(木槿)Hibiscus syriacus

[vol.131/2013年7月22日]   アオイ科/フヨウ属/落葉低木/樹高4~5m/開花7~10月 インドや中国が原産、日本へは平安時代に中国から渡来した。花は朝咲いて夕方しぼむと思われているが、開閉をく…

すいれん

すいれん(睡 蓮)Les Nymphéas

[vol.127/2013年7月18日]   スイレン科/スイレン属/水生多年草/花:5~10cmほど/開花:5月~8月 世界の熱帯、亜熱帯〜温帯が原産。庭園の池などで見られる水生植物。多くは耐寒性のある温帯性…

はす(蓮)Nelumbo nucifera_0 (18)

はす(蓮)Nelumbo nucifera

[vol.126/2013年7月17日] スイレン科/ハス属/多年性水生植物/ 草丈:1m前後/開花:7〜8月 古い時代に中国から渡来。アジアの多くの国の国花となっている。名の由来は蜂巣(はちす)の略で、実の入った花の中…

ざくろ_4

ざくろ(石榴)Punica granatum

[vol.125/2013年7月16日]   ザクロ科/ザクロ属/落葉小高木/樹髙:5〜6m/開花:6〜7月、結実:10〜11月 ザクロには多くの品種があり一般的な赤身ザクロのほ、白い水晶ザクロや果肉が黒いザク…

アガパンサス agapanthus_0 (3)

アガパンサス agapanthus

[vol.122/2013年7月13日]   ユリ科/アガパンサス属/多年草/草丈70 ~150cm/開花6 ~ 8月 南アフリカ原産、10 ~ 20 種ほどが知られている。明治時代中期に渡来。園芸品種は300…

フェイジョア Feijoa sellowiana_0 (1)

フェイジョア Feijoa sellowiana

[vol.121/2013年7月12日]   フトモモ科/フェイジョア属/常緑小高木/樹髙:5〜6m/花:6〜7月 南米原産。日本へは昭和初期にアメリカから渡来。フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく-10℃ほどま…

ユリ(百合)Lilium_0 (2)

ゆり(百合)Lilium

[vol.120/2013年7月11日]   ユリ科/ユリ属/多年草/草丈:20cm〜60cm/開花:5〜8月 いろいろ種類がある。山百合、鬼百合、鉄砲百合、高砂百合、日光キスゲ、車百合、鹿の子百合、薮萱草(や…

ボタン

ぼたん(牡丹)Paeonia suffruticosa

[vol.118/2013年7月9日] ぼたん科/ボタン属/落葉低木/樹髙:1〜2m/開花:6〜7月 中国原産。日本へは奈良時代に薬用植物として渡来したらしい。中国では新年を祝う花として、上流階級ではとりわけ珍重された。…