アガパンサス agapanthus_0 (3)

アガパンサス agapanthus

[vol.122/2013年7月13日]   ユリ科/アガパンサス属/多年草/草丈70 ~150cm/開花6 ~ 8月 南アフリカ原産、10 ~ 20 種ほどが知られている。明治時代中期に渡来。園芸品種は300…

フェイジョア Feijoa sellowiana_0 (1)

フェイジョア Feijoa sellowiana

[vol.121/2013年7月12日]   フトモモ科/フェイジョア属/常緑小高木/樹髙:5〜6m/花:6〜7月 南米原産。日本へは昭和初期にアメリカから渡来。フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく-10℃ほどま…

ユリ(百合)Lilium_0 (2)

ゆり(百合)Lilium

[vol.120/2013年7月11日]   ユリ科/ユリ属/多年草/草丈:20cm〜60cm/開花:5〜8月 いろいろ種類がある。山百合、鬼百合、鉄砲百合、高砂百合、日光キスゲ、車百合、鹿の子百合、薮萱草(や…

ボタン

ぼたん(牡丹)Paeonia suffruticosa

[vol.118/2013年7月9日] ぼたん科/ボタン属/落葉低木/樹髙:1〜2m/開花:6〜7月 中国原産。日本へは奈良時代に薬用植物として渡来したらしい。中国では新年を祝う花として、上流階級ではとりわけ珍重された。…

まんねんぐさ(万年草)Sedum_0 (2)

まんねんぐさ(万年草)Sedum

[vol.100/2013年6月21日] ベンケイソウ科/キリンソウ属/多年草/10〜20cm/花期か:5〜7月 朝鮮、中国原産で古くから日本に帰化したと言われている。世界に約400種があるてめ、名前の特定は難しいので、…