にら_3

にら (韮)Allium tuberosum

[vol.183/2013年9月12日]   ヒガンバナ科/ネギ属/多年草/30〜40cm/8〜10月 東南アジア地方原産。てっぺんのところに白い花をたくさん咲かせる。ちぎるとニラ独特の匂いがする。ねぎの一種で…

おおにしきそう_3

大錦草 oonishikisou

[vol.182/2013年9月11日]   トウダイグサ科/ニシキソウ属/一年草/草丈:20〜40cm/6〜10月 北アメリカ原産の帰化植物。傷つけると乳液が出る。葉は対生して長さ2cmほど。葉の枝先側の縁に…

おおいぬたで_1

おおいぬたで(大犬蓼) ooinutade

[vol.180/2013年9月9日] タデ科/イヌタデ属/一年草/草丈:50〜150cm/8〜10月 北海道~九州のちょっと湿り気のある荒地や,河原,田の畦などに群生する。垂れ気味の長い花穂に白や薄桃の小花を多数付ける…

みそはぎ_1

みそはぎ(禊萩)Lythrum anceps

[vol.169/2013年8月29日]   ミソハギ科/ミソハギ属/多年草/草丈:/7〜8月 日本および朝鮮半島に分布。茎の断面は四角い。お盆のころ紅紫色6弁の小さい花を多数つける。 盆花としてよく使われ、ボ…