442.odamaki_3

おだまき(苧環)Aquilegia

[vol.442/2014年5月29日]   キンポウゲ科/オダマキ属/草丈:30〜80cm/花:5〜8月 日本原産のミヤマオダマキと、ヨーロッパなどが原産の西洋オダマキの2グループに大別される。名の由来は、中…

436.calla_1

カラー Zantedeschia aethiopica

[vol.436/2014年5月23日]   サトイモ科/オランダカイウ属/多年草/草丈:80〜100cm 南アフリカ原産。日本には江戸末期にオランダから渡来。白い花に見える部分は仏炎苞(ぶつえんほう)と言う苞…

435.jasmine_3

ジャスミン jasmine

[vol.435/2014年5月22日]   モクセイ科/ソケイ属/常緑性半つる性木本/花:4〜5月 ジャスミンの仲間にはいろいろな種類がある。マツカリ=八重咲きの花をジャスミン茶の原料とする。オオシロソケイ=…

434.clematis_1

クレマチス clematis

[vol.434/2014年5月21日]   キンポウゲ科/センニチソウ属/蔓性多年草/花:5〜6月 花びらの枚数が6枚のものは鉄線(てっせん)。8枚のものは風車(かざぐるま)と呼ばれ、クレマチスはこの2つの総…

424.shiran_1

しらん(紫蘭)Bletilla striata

[vol.424/2014年5月11日]   ラン科/シラン属/宿根草/草丈:30〜50cm/開花:4〜6月 日本、台湾、中国原産の地生ランで、日向の草原などに自生する。野生のものは準絶滅危惧種。しかし栽培品と…

423.tsutsuji_2

つつじ(躑躅)Rhododendron

[vol.423/2014年5月10日]   ツツジ科/ツツジ属/常緑・半常緑低木〜高木/1〜5m/花:3〜6月 躑躅は万葉集の時代から親しまれており、花が連なって咲くことから「つづき」が次第に「つつじ」になっ…

420.fuji_2

ふじ(藤)Wisteria floribunda

[vol.420/2014年5月7日]   マメ科/フジ属/落葉蔓性木本/花:4〜5月、実:10〜12月 世界中で愛され、多くの園芸種がある。元になっているのは日本原産のノダフジとヤマフジ、中国が原産のシナフジ…